昨日の記事で
「女の子には適度な好意を伝えることが重要」
という話をしました。
その方法として
「褒める」ということは
効果的な一つの手段です。
そしてポイントとしては
男友達を褒めるように
サラッと言うことがポイントです。
くれぐれもガチ感が出ないようにしましょう 笑
ただこの褒めるという行為は
普通の友達関係でもやる普通のコミュニケーションです。
こと恋愛となると
もう一歩踏み込んだ会話が大事になってきます。
具体的には
「人↔︎人」ではなく「男↔︎女」
の会話をすること。
もっと具体的に言うと
「異性を意識させる会話」
をすることです。
例えば
女の子をデートに誘う時なんて言って誘いますか?
巷でよく聞く
「好きだとバレてはいけない」
というノウハウを信じて誘うと
「たまたま映画のチケットが手に入ったから一緒に行かない?」
→たまたまチケットが余ってるからという理由で誘うパターン。
「おいしい店があるから食べに行かない?」
→お店に興味があるんだよパターンのやつです。
「友達が急用で来れなくなったみたい」
→友達に協力してもらいなんとか2人になるパターンですね!
好意を見せずに誘うとこんな感じだと思います。
ただこれだと女の子も
「え?どうしたんだろ?」と思ってしまい
どんなスタンスで行けばいいのかわからなくなってしまいます。
じゃあどんな風に誘えばいいんでしょうか?
僕がいつも女の子を誘う時は
こう言って誘ってました↓
「今度の日曜日、2人でご飯行こうよ」
はい、普通ですね 笑
ただ2人でというワードが
ちょっと異性を意識させるポイントになります。
ちょっと踏み込んだ感じありますよね 笑
で、この後が実は重要で
OKをもらえればいいんですが、
もし断られても凹まないでください。
このように誘っただけで嫌われるということはありませんので
断られてもまったく気にする必要はないです。
ただ断られた時の対応が実は大事なんです。
良くないパターンは断られた時に
「あ、2人はやっぱ嫌だよね、ごめん」
という感じで卑屈になってしまうパターン。
もしくはここまでいかなくても
なんか気まずい感じを出してしまう返事をすることです。
こういう返事をすることで
男として見れない判定を食らうことはあるので
注意しましょう。
もし男友達をご飯に誘って断られたらなんて言いますか?
「んじゃいいやー、また今度ね」
とか軽い感じで返事をしますよね。
女の子にもそれでいいんです。
「ちょっと踏み込んでダメならすぐ引く」
これが適度に好意を見せるということです。
今回はあくまで一例ですが
コミュニケーションなのでやり方は無数にあります。
ポイントなのは
「異性を感じさせる会話をする」
「ダメならすぐ引いて重く感じさせない」
というところです。
是非意識してみてください^ ^
【恋愛は学問です】
恋愛を成功させるには正しいやり方、方法というものがあります。
恋愛は、やみくもに行動しても成果は出ませんが、逆に正しいやり方を学べば必ず結果は付いてきます。
モテないのはその正しいやり方を知らないだけ。
「恋愛の正しいやり方」はこのテキストで学べます↓
恋愛のテキスト↓
http://www.infotop.jp/click.php?aid=318411&iid=7145
実際に僕はこのテキストで学び、実践することで彼女を作り結婚することができました(^^)
ちなみに僕は、著者の横山健さんとは何度か実際にお会いしたことがありますが、知識が豊富でとても誠実な方です。
内容もとても勉強になるので是非学んでみてください(^^)