僕は2年前に結婚して、昨年初めての子どもが生まれました。
僕が数年前に恋愛活動を頑張っていた理由の一つに
「子どもがほしかった」というのがあります。
「子どもがほしい!」
↓
「結婚しなきゃ!」
↓
「じゃあ恋愛活動頑張らないと!」
って感じです 笑
自分が家庭を持って、休みの日は家族でお出掛けをする。
こんな幸せな日々を夢見ながら活動していました。
なので今はその夢が叶ってとても嬉しいです^ ^
ですがここで一つ新たに考えなければいけないな
と思うことが出てきました。
自分の子どもが生まれると、次は
「子どもにいろんな体験をさせてあげたい」
「いろんな経験を一緒に共有したい」
と思い始めるようになりました。
こう思い始めるとある問題があることに気づきます。
「お金」と「時間」の問題です。
いろんな体験をさせてあげるには
もちろんお金がある程度必要になります。
また会社の休みの日だけとなると
圧倒的に子どもと過ごす時間が足りないなと実感します。
子どもの成長は早いので
自分がいない間にどんどん大きくなっていってしまいますから(>_<)
なので幸せな生活を掴み取るには
【「収入」と「自由な時間」を増やすこと】
が必要になってきます。
そのためにはやはり
会社の給料とは別に収入源を構築すること。
そしてそれはなるべく
自分の時間を確保しながら行えるものであること。
(将来的に独立して家族との時間を増やせるものであること)
この辺りが重要だと感じています。
このブログのテーマは
「男の幸せの追求」です。
それには「恋愛力と経済力」が必要。
僕がこう思っているのは今回話したようなことを日々感じているからです。
今後はこの2つの力について
具体的に書き綴っていこうと思います^ ^